「古本屋」の記事一覧(20 / 31ページ)

今年最後の「神戸元町みなと古書店」の店番の巻。

 クリスマスの過ぎ押し詰まってまいりました。今年最後の「神戸元町みなと古書店」の店番でした。風が身を切る様に冷たい日で、前日までは元町商店街も沢山の人出だったそうですが、日曜日の今日は何時もより少なく感じました。年末の買・・・

大掃除は手抜きでの巻。

 昨日&今日と底冷えのする日でした。今夜から明日に掛けても真冬の様な冷え込みになるそうです。 流石に、車に積んだ本をガレージで掃除するには寒すぎます。早々に家の中に逃げ込んで、本の整理です。私はチョット閉所恐怖症のきらい・・・

深く反省すの巻。

 いやぁ~っ、久しぶりの朝帰りって疲れますね。別に悪所へ行ったって訳じゃ無いんですよ。先日、兵庫組合での理事会の後、例年は総会の後(5月)に行ってる理事の懇親会が有りました。 コロナ禍って事で延び延びになってたんですがね・・・

無理な注文の巻。

 2週間ぶりに「神戸元町みなと古書店」の店番でした。少し早めに行き、すっかり減ってしまったワゴンの商品を追加。それと店内の棚にも新ネタを投入。 年末も近づく日曜日とあって商店街は賑わっておりました。お蔭で当店も終日お客様・・・

ハンコ、ペタペタの巻。

 蔵書印って有りますよね。書籍のどっかへ(主として最後の見返しの処)へペタッて押して、この本は、私の物ですよって、必要以上にアピールするやつです。 古本屋にとって、作家や文化人・著名人等の印で有る事が判れば、それはそれで・・・

このページの先頭へ